膝の痛みは整体で改善するの??柏の膝痛専門【北柏のぞみ整体院】
2018/09/18
膝が痛いのですが整体で膝の痛みは治るんですか?
当院では、よくこのような質問を受けます。
世の中の膝の痛みを治すところといえば「整形外科」
このイメージが強いのではないでしょうか?
膝が痛くなれば整形外科に行って
・ヒュアルロン注射を打つ
・水を抜く
・痛み止めをもらう
・湿布をもらう
・電気を当ててもらう
・太ももの筋肉のトレーニングを指導される
・体重を落とせと言われる
これらが今あなたが受けてきた「膝痛治療」だと思います。
これらの治療は「痛み」を抑えるのにはとても有効です。これらの治療を受ければ痛みは数日は楽になります。
しかし、多くの方は痛みが数日経てば再発してしまいます。
それはなぜか・・
答えは
「なんで膝の痛みが出ているのか」
これが明確になっていないからです。
整形外科にはこれらを探ることが得意な「理学療法士」がいるところもありますが、膝の痛みで理学療法の処方が出ずに電気を当てて終わりのところも多いようです。
膝の痛みの原因は膝にあらず
膝の痛みの原因が膝自体にあることって意外と少ないんです。
膝関節は、足関節と股関節の間にあるため隣接関節の影響を大きく受けます。そのため、膝に二次的にストレスがかかり痛みを生じているケースがほとんどです。その状態の方に、膝だけの治療をしても「焼け石に水」というのは想像できますよね。
そのため、膝だけでなく全身的に体を評価し「膝にストレスがかかっている場所を探し出す」これが超重要なんです。
そのため身体の歪みや、ひずみを全身から見つけ出すことができる「整体」が力を発揮するんです^^
もちろん技術のある整体師がいるというのが大前提ですが・・・中には全くの無知の方もいますので・・
まとめ
一般的に膝痛治療といえば「整形外科」へ行く。
そこで行われている治療はあくまでも膝の痛みをとる治療であり、膝の痛みが出た原因を解決することはできません。
「なぜ、膝が痛くなったのか」を姿勢など全身的に捉えて原因を叩いくことが重要ということです^^
追伸
北柏のぞみ整体院は膝の痛みを抱えた方が多くいらっしゃいます
その多くの方々は以下のような悩みを抱えていました
-
膝の筋トレをしても痛みが良くならない
-
もう手術するしかないと諦めていた
-
整形外科で注射を打っているが3日で戻ってしまう
-
運動不足が原因と言われ、毎朝痛みを我慢して歩いている
医療機関に受診した結果、上記のようなリハビリや治療を受けているのにもかかわらず「全く痛みが改善しない」これが今の現実です。
医者から言われたことを試しても治らずに
「この痛みは一生続くのか」と諦めている人がたくさんいるのです。
このままでいいわけがない
この状況をどうにかしなければいけない。その強い想いで私は技術・知識を磨き続けてきました。
現在【北柏のぞみ整体院】に通われている膝痛のクライアント様からは
-
なんで筋トレしていないのに痛みがなくなるの!?
-
自転車が乗れるようになりました
-
ここにきて生活の幅が広がりました
-
あんなにパンパンだった膝が今ではスッキリしています
など嬉しい声をたくさんいただいています^^
もし私の記事を見て、
あ、私も当てはまるかも・・と少しでも思うようであれば、これをきっかけに膝に痛みをやっつけませんか?
一人で悩まないでください。
「カラダのストレスのない生活・お仕事」へ必ず当院が導きます^^
ご気軽にご相談ください。
是非1度当院のホームページを覗いてみてください!
下のリンクからご覧になれます
お問い合わせはこちら!
https://nozomi-seitaiin.com/contact/