寝起きに腰が痛いあなたへ
自分で腰の痛みをコントロールする方法
腰痛でお悩みのあなたへ。
-
整体や整形外科にずっと通わなければ腰痛は治らないと思っている
-
腰が痛いけれど何をすれば良くなるのかが分からない
-
自分で腰痛をどうにかしたい
この悩み私が解決致します!!
このブログを通してストレッチよりも効果のある整体法が自分でできるようになります。
是非、「腰痛を誰かにとってもらう」から「腰の痛みを自分でどうにかする」
これができるように一緒に頑張っていきましょう^^
寝起きの腰痛にドンピシャ!!
「寝起きに腰が痛い」
こんな症状の人は、年齢問わず多くいます。
このような症状のある方は寝ている時に腰の力が抜けていないケースがあります。
・仰向けで寝ると腰の下に手が入ってしまいませんか?
・腕でベッドを押し付けいませんか?
今回紹介するエクササイズはそんな症状の方にもってこいです!
寝起きの腰痛予防に最適な「操体法」
今回は操体法【踵のばし】を紹介していきます。
操体法って何?って方はこちらを御覧ください
仰向けからスタートしていきます
- 片方ずつ踵をゆっくりと下に押し出す
- 右と左どちらが気持ちが良いか(伸ばしやすいか)をチェック
- 伸ばしやすい方の足で踵をジワ~と下に押し出していきます(足だけだなく背中なども一緒に伸ばしていくように)
- 背中が伸びている感じを味わう
- 伸びている感覚がなくなったら脱力して余韻を味わう
分かりにくいときは伸ばす方の足を壁につけながら行うと、より力が背中に伝わりやすくなります。
ポイントは踵を全身を使って下に伸ばしてくるイメージで行うとよいです。あくまでも心地よい力で行ってくださいね!頑張って伸ばすと逆効果になるので要注意です。
※必ず操体法を行う前には、動診テストをして動きのチェックをしてから行ってください(腰が痛ければ痛みの出る動作・肩が痛ければバンザイ動作などなんでもOK)。そして操法が終わったらまた同様に動きのチェックを行い前後で変化があったかをしっかりと感じ取ってください。
追伸
のぞみ整体院では 私一人で施術に携わらせていただいております。そして毎月多くの患者様に通院していただいております。
その一方で柏市ではまだまだ腰痛の患者様が多くいて、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦痛だといった症状で、整形外科や接骨院、整体に通っておられます。
それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。
「このままで良いわけがない」
もしも、あなたが
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みや痺れでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」
といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…
そんな時こそ、のぞみ整体院にお越しください。
あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
私の技術はそんなあなたのためにあるのです。
のぞみ整体院で施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!
腰痛を本気で根本から治したい方はこちらをクリック!