膝の痛みなく階段を昇る方法
膝痛を少なく階段を昇る方法
この寒い季節になってくると増えてくるのが「膝の痛み」ですね。
当院にも膝痛のクライアント様が増えてきています。
膝が痛くてこんな悩みはありませんか?
-
寝起きから階段を降りるのが辛い
-
マンションの階段が膝痛で昇るのが辛い
-
手すりがないと階段や段差が辛い
階段って膝痛や変形性膝関節症にとっては大敵です。
エレベーターのないマンションだったら家に入るまで一苦労です。
もし、少し意識を変えるだけで膝の痛みを少なく階段を上れるとしてらどうですか?
今回は膝の痛いあなたの為に、「膝の痛みを少なく階段を昇る方法」をご紹介していきます。
なんで膝が痛むのか??
階段で痛い人は、大半は歩行時から膝に"痛み"や"違和感"を感じています。
まずは、歩行時からなんで膝痛が出ているのかをご自身が理解する必要があります。
膝痛の原因ってなんだと思いますか?
- 太ももの筋力不足?
- 変形が原因?
- 水が溜まっているから?
あくまでもこれらは結果です。膝痛が出るにはその他に必ず原因が存在します。
膝痛の原因に「大腿四頭筋の筋力不足」ってよく言われているけれども、これに当てはまる人はほんの一部です。
実は、ほどんどの膝痛は筋力不足でなく
膝周囲の筋肉の使いすぎ
が原因なんです。
膝関節は足関節と股関節に挟まれた関節で、関節の中で最も「不安定な関節」と言われています。
それが故に、他関節からの影響をとても行けやすい関節なんです。
そのため、膝自体に問題がなくても、股関節や足関節の働きが悪くなると「膝関節にストレス(膝周囲筋の過剰努力)」が生まれ"痛み"として膝痛が生じていることがとても多いんです。
では、どのようなことが原因で「膝へのストレス」が増してしまうのでしょうか?
膝痛の原因 その1「股関節の機能不全」
膝関節は、股関節と足関節に挟まれている関節です。それが故に、他関節からの影響を最も受けやすい関節と言われています。
その中でも「股関節」が膝関節と関連が高いんです。
こちらの動画で詳細を御覧ください。
膝痛の原因 その2「背骨による影響」
膝関節は、姿勢を保つために多く用いられる関節です。そのため、体のバランスが崩れていると膝関節でバランスを取ろうと過剰に働いてしまし痛みの原因いなることがあります。
その、バランスをとるのに重要ポイントとなるのが「上半身の重心の位置」になります。
詳細はこちらの動画を御覧ください
詳細はこちらの記事をご参照ください
階段を昇る時の膝痛を軽減するためには?
今までの内容を簡単にまとめると
「膝痛は太ももの筋力低下」
ではなく
「太ももの筋肉の使いすぎ」
ってことです。
つまり、階段の昇段時の膝痛を少しでも減らすためには
「太ももの筋肉の使用を最小限にして階段を昇る」
これがポイントになります。
あなたが階段を昇る時に意識している場所ってどこですか??
90パーセント以上が
「太もも」
って答えます。
実はこの意識を変えるだけで、膝のストレスを軽減するとが可能なんです!!
膝痛軽減には"太もも"ではなく"お尻"を使え!!
お尻で昇る??ってクエスチョンマークが出た人はたくさんいると思います。
でも簡単なんですよ!
階段を昇るためには、身体を上にあげる力を働かせなければいけません。
これを人の身体で補っているのが
大腿四頭筋(膝を伸ばす筋肉)
と、もう一つ重要な筋肉が
大臀筋(股関節を伸ばす筋肉)
です。階段時に膝の痛みが強い方は前者の太ももの筋肉をフル活用して身体を持ち上げています。そのため、膝へのストレスが過剰になり痛みが生じているケースが多々有ります。
そのストレスを軽減するために必要なのは、大臀筋をうまく使って階段を上ることです。
どうやってお尻の筋肉を使うようにすればいいの??
これは実はすごく簡単なんですよ。
是非試してみてください
-
階段に足をしっかり乗せる(※踵までしっかり乗せる)
-
上半身重心(みぞおち)が段に乗せてある足の上(くるぶし付近)に乗り込むイメージで体重を前に移す
-
この際に太ももを意識するのでなく、坐骨(お尻の骨)を意識してぐっと踏み込む
たったのこれだけです。簡単ですよね?
太ももに意識がある状態だと、踏み込んだ瞬間に骨盤が後方に引ける作用が働くため、上半身が後方に残ります。これをもとに戻そうと、さらに太ももの筋肉を過剰に働かせます。これが階段昇段時の痛みの悪循環の正体なんです。
是非実践してみてくだい^^
追伸
膝の痛みを抱えている人はたくさんいます。
その人たちが、正しい知識で正しい治療を受けている人は何人いるでしょうか?
ほのん一握りです。
【北柏のぞみ整体院】を作ってから思うことは、
患者様は痛みを改善しようと頑張っていることが、実は自分を傷つけているケースがとても多い。
これは、私たちカラダに携わる人が「間違った知識」を広めたせいであり、「正しい知識・技術を提供できていない」ことが原因です。
あなたは何も悪くありません。
そんな、痛みに苦しんでいる人たちを1人でも救いたい。そのような想いで情報を発信しております。
ここで一つお願いです
あなたの痛みを根本か治すお手伝いをさせてもらえませんか?
痛みには必ず原因があります。
痛みを根本から治すには、この原因をあなた自身が知ることが必須です。
しかし、それは自分自身でできることではありません。
「なぜ痛みが出るのか?」
これを徹底的に調べる・評価するのが私の役目です。
是非、この機会に痛みのない生活を一緒に手に入れましょう!!
あたなに特別な提案があります
こちらをクリックしてください
お問い合わせはこちら!
https://nozomi-seitaiin.com/contact/
あなたにお会いできる日を楽しみにしております^^