脳梗塞のリハビリ新常識【前を向いて歩くな】
歩きが不安定な人必見!!脳梗塞後遺症のリハビリのコツ【前を向いて歩くな】
柏市の脳卒中(脳梗塞・脳出血)の継続したリハビリ専門整体【のぞみ整体院】の氏原です。
今日テーマは脳卒中リハビリ新常識シリーズ!
「前を向いて歩くな」です。
脳卒中(脳梗塞・脳出血)のリハビリで必ず一回は聞いたことあるフレーズベスト3に入るであろう
「前を向いて歩いてください!!」
これって実は、、前を向くことによるデメリットの方がたくさんあるんです。。
すぐやめてください
詳細はこちら
歩くときに目線を上げて歩くな!こんなこと言われたことありませんよね?
でも、これをやめるだけで歩行が変わる人が続出しています!!
怖いのに目線を前に向けると・・・・もっと強くないですか?
ただでさえ脳梗塞後遺症の方は「歩くこと」が大変な課題なのに、さらに前を見ろ!!って患者にとっては強くて仕方ないはず。。
お試しください。
追伸
のぞみ整体院は、柏市周辺で脳卒中(脳梗塞・脳出血)・重症の腰痛でリハビリテーション病院でのリハビリを終えてた方を対象にした、「継続したリハビリテーションのお手伝いをする」場所を提供しています。
私がリハビリテーション病院で勤務時代、
「もっと良くなりたい。なる気がするのに帰ったらもうダメね・・」
「帰った後にしっかりリハビリできるとこないの?」
退院間近の患者様がよくこんなことを口にしていました。
退院後のリハビリを提供できる場所はあります。
訪問リハビリテーション・外来リハビリテーション・デイケア・デイサービス
などなど・・
でもあくまでも「維持期のリハビリテーション」という考えです。
脳梗塞・脳出血後の発症から時間が経った身体の機能をさらに引き出すことは困難です・・
さらに、現在は医療保険での維持期のリハビリが縮小されつつあるため「外来リハビリテーション」を頼りにしていた方々も、「来月で卒業です」なんて言われて目標達成できていない段階で終了してしてしまう方も多いのではないでしょうか??
本当に脳梗塞・脳出血後・腰の手術後の方が「もっと身体をよくしたい!!」という声に応えれる場所が極端に少ないのが今の現状です。
この状況をどうにかしたい。1人でも多くのクライアント様のお役に立ちたい。最後の希望の場所になりたい。そんな想いで「のぞみ整体院」を作りました!
興味ある方はこちらをクリック!